top of page

司法書士櫻井健一事務所

あなたと二人三脚で
課題を解決します。
司法書士にできること
司法書士は登記をする人というのが一般の方のイメージではないでしょうか。
もちろん登記は司法書士の主要業務であることは間違いありません。
でも、実は司法書士は簡易裁判所での裁判を代理できるなど、とても幅広い業務を扱う事が可能です。
当事務所では依頼者の要望や状況を詳しく聴き取り、一人一人に最適な手続きを提案し、二人三脚で課題を乗り越えていきます。
法的な手続きは難しい専門用語が出てきて、一般の方には近寄りがたいイメージがあります。
私に思いや要望をお伝えしていただき、協力して最善な結果が得られるよう精一杯努力いたします。
司法書士櫻井事務所3つのお約束

秘密を守ります
法律的な相談の中には人には知られたくない事もあります。
当事務所では依頼者の秘密が外部に知られる心配をすることなく安心してご相談していただけます。

事前に見積を提示します
手続を行うのに費用がいくらかかるかは誰でも気になるところです。
当事務所では手続を開始する前に見積書を提示して、依頼者が納得した上で手続を進めます。
また法テラスを積極的に利用し、依頼者の負担をなるべく少なくできるようにしています。

初回の相談料は頂きません
費用がかかることを気にして相談するのをためらう方は少なくありません。
当事務所では初回の30分は相談料を頂いておりません。
法律問題は早めに相談をすることが大切です。早めに相談すれば手続の選択肢が多くなり、より良い結果が得られることが多いです。